R7年4月2日
令和7年2月16日~28日にいただきましたお客様のご意見について、次のとおり回答いたします。
令和7年4月 秋田空港ターミナルビル株式会社
ご意見の内容について |
回 答 |
令和 7年 2月 17日ご利用 【インフォメーションについて】 ・ANAチェックイン時対応の方が非常に無愛想だった。 他のスタッフ、他の空港ではあまりない対応だったので、残念でした。 |
ご利用ありがとうございます。 お客様には、ご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございません。いただいたお声をしっかり今後の教育、育成に活かしてまいります。 (全日本空輸株式会社秋田空港所) |
令和 7年 2月 22日ご利用 【その他】 ・駐車できず乗り遅れる状況であった。駐車場を増やしてほしい。 |
ご利用ありがとうございます。 駐車場については、令和2年4月に臨時駐車場だった場所を第3-2駐車場として878台分を整備いたしましたが、駐車場の更なる増設については、空港構内にスペースを確保することは難しい状況です。 この冬は、積雪も多く堆雪場を確保するため、例年以上に駐車スペースを閉鎖しましたが、適時、除排雪作業を実施しておりますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 (秋田県秋田空港管理事務所) |
令和 7年 2月 23日ご利用 【施設について】 ・搭乗ゲート前の待合室内のイスとイスの間の通路を もう少し広くしてほしい。 |
ご利用ありがとうございます。 搭乗待合室内には、大型機も想定した261席のイスを用意しております。限られたスペースではありますが、今後、イスの再配置や省スペース型椅子の導入等を検討いたします。 (秋田空港ターミナルビル株式会社) |
回 答 |
|
令和 7年 2月 25日ご利用 【その他】 ・なぜ、『かまくら』を作らなくなったのですか?観光客も 楽しみにしているかと思います。 |
ご意見ありがとうございます。 『かまくら』については、秋田空港冬祭りイベントとして、平成17年度から毎冬横手のかまくら職人に依頼し、制作をしておりましたが、暖冬の影響より崩壊の危険性があることや、制作に必要な融雪剤の含まない雪を確保することが難しくなってきたことなどの理由により、平成28年度を最後に取り止めております。 (秋田空港ターミナルビル株式会社) |
令和 7年 2月 27日ご利用 【施設について】 ・初めて利用しましたが、国内線出発ロビーの表示が わかりにくいです。 |
ご利用ありがとうございます。 秋田空港では、令和5年度に2階出発ロビーにおいて視認性の良いスムーズな動線を確保するため、柱のスリム化やシャッターボックスの撤去などを行っております。今後、ユニバーサルデザイン推進計画に基づく施設整備を進めることとしており、その計画の中で、ロビー内の案内表記を全体的に見直してまいります。 (秋田空港ターミナルビル株式会社) |